会社の個性や方向性が表れるもののひとつに、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)があります。そして私たちアトリアもそれらを話し合いの上で決めました。今回は、メンバー間で話し合って決めたMVVが決まるまでの話をしようと思います。
MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)とは
「ミッション(Mission)」「Vision(Vision)」「バリュー(Values)」はいずれも企業や組織の基本的な哲学や方針を言語化したもので、それぞれの頭文字を取って「MVV」と呼ばれます。
ミッション:組織が存在する理由や目的を示すもの。日常の業務活動を通じて何を成し遂げたいかを明確にします。
ビジョン:将来的に組織が目指す姿や目標を示すもの。理想の未来を描き、それに向かって進む方向性を明らかにします。
バリュー:組織のメンバーが共有する価値観や信念を表すもの。通常は社内向けの行動指針や基準として機能することが多いです。
これらを明確にすることで組織の目的や方向性をメンバー間で共有しやすくなるため、多くの企業ではMVVを策定する傾向にあります。いわば合言葉のようなものですね。
そして私たちアトリア合同会社でも、そうしたMVVを策定しました。
私たちのMVV
私たち「アトリア合同会社」はECサイトの構築・運用支援やPR関連事業を行う会社です。
売りたい人と買いたい人だったり、企業と世の中だったりを「つなぐ」サービスを提供しています。
まずはそんな私たちのミッション・ビジョン・バリューとその意味をご覧ください。
ミッション
先ほども述べた通り、私たちは「つなぐ」ことで新たな価値を創出する企業です。
その中でしばしば感じるのが、直感的に良いと思うものが広く評価されるとは限らないという現状があるということ。
そこで、そうした「もどかしさ」を私たちの力でなくしていくことこそが、アトリアという会社の存在意義、つまりミッションだと定義しました。
本質的な良さが100%評価されるような社会をつくるため、私たちは事業を展開してまいります。
ビジョン
専門性の高さや業務分担の仕方によって、業務進行が特定の人に偏ってしまうことを示す「属人化」「属人的」という言葉。
一般的にはネガティブな意味合いで使われがちですが、個々人にしかできない仕事をしたいという思いを強くあらわすため、あえてこうした表現をしています。
もちろん、すべての業務が属人化することが好ましいとは考えていません。
むしろその逆で、業務のほとんどは最大限マニュアル化したり自動化したりすることで、誰でもハードルなく携われるようにすべきだと思っています。
その上で、個々人が持つ特性やスキルを活かして創造性を発揮するコアの部分のみ「属人化」をしていくことでこそ、時代を超えて通用する唯一無二の価値が生まれるのではないでしょうか。
言い換えれば、スペシャリストの育成とそのスキルを十二分に発揮できる環境構築こそが、私たちの言う「属人化を極める」ということなのです。
バリュー
メンバー全員で話し合いを重ね、バリューは3つになりました。
「”おもしろい”に全力を」
私たちがフリーランスを経て会社を立ち上げたのは、「おもしろそうだったから」に他なりません。
ここ1〜2年だけを切り取っても、私たちを取り巻く状況や私たち自身は大きく変化しました。時に苦しい局面もありましたが、それを乗り越えられたのはやはり「おもしろさ」に突き動かされていたからだと思います。
スキルを活かせるという喜びやニーズに応える幸福感、仲間とともに事業を前に進めていく楽しさ。
こうした「おもしろさ」がなくならない限り、私たちは前に進み続けていこうという思いをバリューに込めました。
「審美眼をやしなう」
ミッションの部分で、本当に良いと思うものを輝かせるお手伝いをしたいという話をしました。このバリューは、それに付随した内容になっています。
「美しい」「良い」という感覚は人によって異なります。
そして、同じものに対する評価も時代によって変わることがあります。
だからこそ、私たちなりの価値基準を常に研ぎ澄まし、流行廃りに左右されず美しいものを見極めることができるようにしなければならないと考え、このようなバリューを掲げることにしました。
「気配りを忘れない」
直接的もしくは間接的に他者との関わりをもつ機会が多い私たちだからこそ、初心を忘れず気配りを大切にしていたいという考えで一致しました。
気配りは小さな部分にも現れます。
プロとして仕事をする上でのプライドも込めて、客観的な想像力と他者への共感力を発揮することを続けてまいります。
きっと会社を取り巻く状況は変化していくけれど
各々が担当するプロジェクトの合間で話し合いの時間を作り、じっくりコミュニケーションを取りながら決めた私たちのMVV。「もう考えられない!」というほど考えて、全員が十分納得できるような言葉を手にすることができました。
私たちを取り巻く環境や私たち自身は、絶えず変化し続けていきます。そんな中で進むべき道を見失った時、力を合わせて決めたMVVが私たちの道しるべとなることを願っています。
この先、私たちの考えが変わることも、MVV自身が古くなることだってあるでしょう。
それに気づき、立ち止まるきっかけを作れるようにするためにも、今回のMVV策定には意味があったと思っています。